フクシマからはじめる日本の未来 [単行本]

販売休止中です

    • フクシマからはじめる日本の未来 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001337371

フクシマからはじめる日本の未来 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2012/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フクシマからはじめる日本の未来 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脱原発、脱経済学、脱都市…新しい社会の仕組み、新しい文化のあり方を探る異分野交流対談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大友良英「文化の役目について2012―福島の人災から1年」
    大友良英×金子勝対談(「プロジェクトFUKUSHIMA!」の役割
    原発問題は今後の日本の試金石
    福島を「再生可能エネルギー特区」に!)
    坂本龍一×金子勝対談―この国に一番合わなかったのが原発だった
    大友良英×児玉龍彦対談―失敗を認めた上で、新しい仕組み作りを
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大友 良英(オオトモ ヨシヒデ)
    1959年横浜生まれ、福島育ち。ギタリスト、ターンテーブル奏者、作曲家。ジャズ、即興演奏、ノイズ、ロックなど、数々の現場を経験したのち、90年にGROUND‐ZEROを結成。即興演奏家として世界各地で演奏をする一方、映画音楽家としても数十本の作品にかかわる。参加したアルバムは300枚以上。リーダーアルバムもすでに数十枚に。近年は「アンサンブルズ」の名のもとさまざまな人たちとのコラボレーションを軸に展示する音楽作品や特殊形態のコンサートを手掛ける

    金子 勝(カネコ マサル)
    1952年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授

    児玉 龍彦(コダマ タツヒコ)
    1953年東京都生まれ。1977年東京大学医学部卒業。東京大学医学部助手、マサチューセッツ工科大学研究員などを経て、東京大学先端科学技術研究センター教授(システム生物学)、東京大学アイソトープ総合センター長

    坂本 龍一(サカモト リュウイチ)
    1952年東京都生まれ。東京芸術大学大学院修士課程修了。78年『千のナイフ』でソロデビュー。同年、細野晴臣、高橋幸宏と『YMO』を結成。散開後も、音楽・映画・出版・広告などメディアを越え活動。84年、自ら出演し音楽を担当した『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、映画『ラストエンペラー』の音楽でアカデミー賞、グラミー賞他受賞。以降、活動の中心は欧米へ。99年制作のオペラ『LIFE』以降、環境・平和問題に言及することも多く、アメリカ同時多発テロ事件をきっかけとした論考集『非戦』(幻冬舎)を監修

フクシマからはじめる日本の未来 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:大友 良英(著)/金子 勝(著)/児玉 龍彦(著)/坂本 龍一(著)
発行年月日:2012/03/29
ISBN-10:4757220421
ISBN-13:9784757220423
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:217ページ
縦:19cm
他のアスペクトの書籍を探す

    アスペクト フクシマからはじめる日本の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!