グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) [単行本]
    • グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001337472

グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2006/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グリフィンはいつ、どこで生まれ、どのようなルートで伝播し、各地でどのように変貌したか?西ヨーロッパから東アジアまでグリフィン図像の伝播の跡を追いながら、東西文化交流の実像を浮彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グリフィン図像の誕生―メソポタミアから西方へ(先王朝時代(前3500年~2900/2700年)
    シュメルとアッカドの時代(前2900~2004年) ほか)
    第2部 グリフィン図像の展開―メソポタミア・イランから西方へ(新アッシリア帝国の時代(前10~7世紀)
    新アッシリアの隣接諸地域
    新バビロニア帝国とアケメネス朝ペルシア帝国)
    第3部 新たなグリフィン図像の展開―ギリシアを中心に(アルカイック期
    クラシック期
    旧約聖書のケルブ、ケルビム
    ギリシア古典とグリフィン)
    第4部 グリフィン、東方へ飛ぶ(中央アジア―サカの世界へ
    アルタイの山中で
    グリフィンの伝わった経路と年代
    アルタイと中国との交流
    中国の獅子グリフィン)
    第5部 その後のグリフィン(ヘレニズム、ローマ時代
    唐とサーサーン朝ペルシア、ビザンツ、ヨーロッパ
    まとめにかえて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 俊雄(ハヤシ トシオ)
    1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。創価大学文学部教授

グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:林 俊雄(著)
発行年月日:2006/07/05
ISBN-10:463901936X
ISBN-13:9784639019367
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:282ページ
縦:22cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流(ユーラシア考古学選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!