ヴィゴツキー心理学論集 [単行本]
    • ヴィゴツキー心理学論集 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009001337696

ヴィゴツキー心理学論集 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と47分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:学文社
販売開始日: 2008/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴィゴツキー心理学論集 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 心理システムについて
     1 心理システムとは何か / 2 感覚過程と運動過程の統一 / 3 精神間機能から精神内機能へ
     / 4 思春期のける精神機能の変化 / 5 概念形成の心理学 / 6 統合失調症の心理学
     / 7 心理システムの生理学的根拠と社会的性格

    第2章 意識の問題(ヴィゴツキーの基調報告覚書)
     1 序 / 2 外部から提起された私たちの主要仮説
     / 3 「内部からの」仮説、すなわち私たちの研究の視点から / 4 「下から」の仮説
     / 5 「内部で」 / 6 広範に、遠くへ

    第3章 心理と意識と無意識
     1 心理学の独立した科学としての可能性 / 2 弁証法的心理学の意義
     / 3 無意識的なものの心理学について

    第4章 ゲシュタルト心理学における発達の問題―批判的検討
     1 コフカ著『精神発達の原理』の批判的検討 / 2 ゲシュタルトの原理と試行錯誤理論
     / 3 三段階理論とゲシュタルトの原理 / 4 コフカ理論とケーラーの実験
     / 5 チンパンジーの知能と人間の知能との相違 / 6 精神過程の有意味性
     / 7 金の卵を産むゲシュタルトの原理 / 8 子どもの記憶における随意性の発生
     / 9 ことばの意味が果たす役割 / 10 ゲシュタルトの原理の適用のあり方
     / 11 成熟と発達と教授―学習 / 12 コフカの遊びと2つの世界の理論
     / 13 ゲシュタルトの原理の弁証法的否定

    第5章 子どもの文化的発達の問題
     1 問 題 / 2 分 析 / 3 構 造 / 4 発 生 / 5方 法

    第6章 子どもの性格の動態に関する問題
     1 性格の静態論と動態論 / 2 性格の発達の原動力は何か / 3 動物の目的反射と発達の社会的被制約性
     / 4 性格の弁証法的発達 / 5 子どもの自然的発達としての遊び

    第7章 才能の問題と教育の個人的目的
     1 人格と教育 / 2 才能と教育

    第8章 練習と疲労
     1 習慣について / 2 練習の教育学的意義 / 3 疲労学説

    第9章 障害と補償
     1 超補償について / 2 アドラー学説の弁証法的性格 / 3 超補償の教育的意義
     / 4 障害児の発達と教育 / 5 ヘレン・ケラー伝説の理解のしかた

    第10章 困難をかかえた子どもの発達とその研究
     1 定義と分類 / 2 知恵遅れの子ども / 3 教育困難をかかえる子ども / 4 才能のある子ども
     / 5 混合的・過度的形態 / 6 組織的問題

    第11章 困難をかかえた子ども
     1 教育困難性と子どもの性格形成の問題 / 2 障害の現実的補償と虚構的補償
     / 3 困難をかかえた子どもの教育の「方法論的弁証法」の原理 / 4 教授困難な子どもの才能の問題
     / 5 総 括

    第12章 人間の具体的心理学(『モスクワ大学通報』)
     
     訳者解説
     訳者注解
     ヴィゴツキー文献目録
  • 内容紹介

    ヴィゴツキーの心理学説をよりくわしく理解するうえで参考となる未邦訳論文12本を掲載。
    ヴィゴツキーの生涯、心理学説・教育学説について解説した文献目録付。


    (編者の「ゆう」の漢字は王偏に秀)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 義松(シバタ ヨシマツ)
    1930年生まれ。東京大学名誉教授

    宮坂 琇子(ミヤサカ ユウコ)
    東海大学教授
  • 著者について

    ヴィゴツキー
    ヴィゴツキー(レフ・セミョーノヴィチ・ヴィゴツキー(ロシア語: Лев Семёнович Выго́тский, tr. Lev Semenovich Vygotsky)ソビエト連邦の心理学者。

    柴田 義松 (シバタ ヨシマツ)
    柴田 義松(しばた よしまつ)東京大学名誉教授/元成蹊大学教授。


    宮坂 琇子 (ミヤサカ ユウコ)
    (みやさか ゆうこ)東海大学名誉教授。

ヴィゴツキー心理学論集 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2008/05/15
ISBN-10 4762018465
ISBN-13 9784762018466
ページ数 277ページ ※271,6P
22cm
判型 A5
NDCコード 140.4
Cコード 3011
対象 専門
発行形態 単行本
他の学文社の書籍を探す
内容 心理学
分類 人文科学
書店分類コード P310
書籍ジャンル 教育
再販商品 再販
言語 日本語
出版社名 学文社
著者名 ヴィゴツキー
柴田 義松
宮坂 琇子
その他 原書名: ИЗБРАННЫЕ ПСИХОЛОГИЧЕСКИЕ ИССЛЕДОВАНИЯ〈Выготский,Лев Семенович〉

    学文社 ヴィゴツキー心理学論集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!