介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか [単行本]
    • 介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001337914

介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2010/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    EPA(経済連携協定)により、日本の介護・看護現場にフィリピンとインドネシアから外国人労働者を迎えることになった。少子高齢化や介護人材が不足するなかで、外国人労働者の受け入れは避けられないとの意見がある一方、受け入れる前に国内でやるべきことは山積しているとの声も強い。進行する事態を前に私たちはどう考え、何をしていくべきなのか―。全国の高齢者福祉施設への意識調査や、すでに外国人労働者を受け入れ共に働いてきたNPOなどの実践報告などから、外国人労働者と共存する方策と今後の課題を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 導入編―来る少子高齢社会と外国人介護労働者(経済連携協定(EPA)と外国人介護労働者
    日本の介護職員の需給予測と介護福祉士育成の歴史と課題)
    第2部 研究編―外国人労働者は招かれざる客か、それとも救世主か(外国人介護労働者への期待と不安―EPAによる受入れ前の介護現場への全国意識調査からわかったこと
    日本で働くことを選んだ外国人介護スタッフたちの実像)
    第3部 実践編―EPAによる外国人介護労働者受入れを成功に導くために(ワーキングホリデーによる外国人介護労働者受入れについて
    NPO法人「地球人ネット」の取り組み ほか)
    第4部 まとめ―介護現場に外国人労働者は定着するか(外国人労働者受入れの先輩国から学ぶこと
    新たな時代を拓くために)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚田 典子(ツカダ ノリコ)
    日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授(専門:社会老年学)。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(Ph.D.)・老年学修士(MGS)

介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:塚田 典子(編著)
発行年月日:2010/10/07
ISBN-10:4750332763
ISBN-13:9784750332765
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:239ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 介護現場の外国人労働者―日本のケア現場はどう変わるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!