昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書]

販売休止中です

    • 昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001338020

昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書]

杉浦 重剛(著)所 功(解説)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2006/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本の目覚しい発展は、明治天皇の御聖徳によるところが、きわめて大きい。本書は、その明治大帝が渙発され、みずから率先重範に努められた「教育勅語」を、満十三歳の少年皇太子のために杉浦重剛翁がわかりやすく説いた御進講の記録全文。「類い稀な二十世紀の名君」昭和天皇の道徳心を培ったテキストの読みやすい普及版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「教育勅語」原本
    「教育勅語」全文
    「教育勅語」に学ぶ「たいせつなこと」
    「教育勅語」御進講(第1回(朕~徳);第2回(忠・孝) ほか)
    解説 杉浦重剛と「教育勅語」の御進講
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 重剛(スギウラ シゲタケ)
    安政2年(1855)近江国膳所藩生まれ。大学南校(理学)卒業後、明治9年(1876)から英国留学。同15年東大予備門長。同18年、同志と東京英語学校(のち日本中学校)設立。同23年、衆議院議員(翌年辞退)。同25年から没年(1924)まで日本中学校校長。大正3年から同10年まで東宮御学問所御用掛(倫理担当)。同13年2月、満68歳で逝去

    所 功(トコロ イサオ)
    昭和16年(1941)岐阜県生まれ。名古屋大学大学院修士課程卒。皇學館大学助教授、文部省教科書調査官を経て、昭和56年度から京都産業大学教授。法学博士(慶応大学、日本法政文化史)

昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:杉浦 重剛(著)/所 功(解説)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4585053603
ISBN-13:9784585053606
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:215ページ ※211,4P
縦:18cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 昭和天皇の学ばれた教育勅語 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!