ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001338420

ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2003/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハイデッガーとデリダの関係を、「時間」と「言語」に焦点を当て解明する野心作。西洋形而上学の破壊を試みたハイデッガーの思惟の変遷をたどり、その領域を相続しながらも異質な境位を拓くデリダの思考の展開を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(破壊と脱構築
    ハイデッガーの転回 ほか)
    第1章 時間の定めを翻訳する(差異の差異
    翻訳としての時間 ほか)
    第2章 初期ハイデッガー(Grundprobleme「根本的諸問題」
    人間の諸々の目的=終焉)
    第3章 掛詞(ヘルダーリンを読む
    到着しつつある文学 ほか)
    第4章 黙示録の先取りの数々(存在の授与
    ハイデッガーの書簡=呼応 ほか)
    第5章 テーゼの時間としての時間のテーゼ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラパポート,ハーマン(ラパポート,ハーマン/Rapaport,Herman)
    オランダに生まれ、1950年代に家族とともにアメリカに移住。1978年カリフォルニア大学アーヴィン校で英語のPh.D.を取得。シカゴのロヨラ大学、アイオワ大学などで教員をつとめた。現在、ニューヨーク州サウサンプトン大学芸術学部英語学科教授。比較文学とカルチュラル・スタディーズを専攻する批評理論家として活動している

    港道 隆(ミナトミチ タカシ)
    1953年生まれ。パリ第一大学哲学科博士課程修了。哲学専攻。甲南大学教授

    桧垣 立哉(ヒガキ タツヤ)
    1964年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退(哲学専攻)。大阪大学大学院人間科学研究科助教授

    後藤 博和(ゴトウ ヒロカズ)
    1962年生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程中退(哲学専攻)。関西大学、京都教育大学、近畿大学他非常勤講師

    加藤 恵介(カトウ ケイスケ)
    1958年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(哲学専攻)。神戸山手大学助教授

ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ハーマン ラパポート(著)/港道 隆(訳)/桧垣 立哉(訳)/後藤 博和(訳)/加藤 恵介(訳)
発行年月日:2003/06/30
ISBN-10:458800753X
ISBN-13:9784588007538
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:378ページ ※348,30P
縦:20cm
その他: 原書名: HEIDEGGER AND DERRIDA:Reflections on Time and Language〈Rapaport,Herman〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ハイデッガーとデリダ―時間と脱構築についての考察(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!