怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) [文庫]

販売休止中です

    • 怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) [文庫]

    • ¥94229 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001338690

怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) [文庫]

価格:¥942(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2000/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポーに端を発しながらも、英米とは異なる経過を辿って発展してきたフランス・ミステリーの歴史を、トリック小説の変遷という独自の観点からまとめ、さらに日本のミステリーへの影響をさぐっていく。探偵小説の鬼と言われた著者にして初めてなしえた力作評論。ファン必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ロマン・フィユトンの時代―1828‐1918(怪盗たちの夜―概説
    百の顔を持つ男―ヴィドック「回想録」
    探偵デュパン―ポーの探偵小説とその影響
    大衆小説の王様たち―シュー、ユーゴー、デュマ ほか)
    第2部 本格探偵小説の時代―1918‐1945(本格的探偵小説、パリ上陸―概説
    わが友メグレ―ジョルジュ・シムノン
    トリックより他に神はなし―アンドレ・ステーマン
    ファンタジーとしての殺人―ピエール・ヴェリイ ほか)
    第3部 暗黒小説・スパイ小説・警察小説の時代―1945‐(第二次世界大戦後の多様化―概説
    ジョゼ・ジョバンニの好敵手―セリ・ノアールの作家たち
    フランス・ミステリーへの期待)

怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:松村 喜雄(著)
発行年月日:2000/11/15
ISBN-10:4575658510
ISBN-13:9784575658514
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:590ページ
縦:15cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈52〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!