現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]
    • 現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001338828

現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2000/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、サービスを商品とみなし研究したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    商品学における品質論の現状と課題(品位論;市場論的品質論;品質乖離論;第3次品質論 ほか)
    知覚品質の概念とその分析枠組み(品質の定義とその分類;知覚品質の概念 ほか)
    “商品”としての職務満足と生活満足(インターナル・マーケティングの概念とその枠組み;3つのモデル;調査目的と調査方法;調査結果の集計 ほか)〔ほか〕
  • 内容紹介

    消費者、経営者、および従業員が、現代の商品現象をどのように知覚しているかを明らかにすることを解明したもの。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 昭夫(タカハシ アキオ)
    1959年東京都生まれ。1982年明治大学商学部卒業。1990年明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得、同年明治大学商学部専任助手。1991年明治大学商学部専任講師。1994年明治大学商学部専任助教授、現在に至る。1996年~1998年ウェスタン・ワシントン大学(米国・ワシントン州)客員研究員。専攻分野商品学マーケティング論。主な著書『実務マーケティング用語1500』分担執筆(経林書房)、『最新経営学用語辞典』分担執筆(学友社)、『中小企業のための戦略計画』共訳(同友館)

現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:高橋 昭夫(著)
発行年月日:2000/12/20
ISBN-10:4496030829
ISBN-13:9784496030826
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 現代商品知覚論―インターナル・マーケティングと新しい品質の捉え方(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!