ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本]
    • ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001338904

ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2006/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    観光は両刃の剣。負のインパクトがあることを認識しつつ、それをどう使いこなすかが大切。ニッポンを世界に正しく伝え、「魅せる」観光のあり方を若手論客が語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ニッポンのソフトパワーと国家の魅力
    第2章 なぜ、今観光立国すべきなのか?
    第3章 インバウンド振興事業と政府観光局(NTO)
    第4章 日本の外国人観光客誘致の現状
    第5章 外国人観光客誘致のあるべき姿
    第6章 日本の外国人観光客誘致―6つの提言
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島川 崇(シマカワ タカシ)
    1970年生まれ。国際基督教大学卒業。日本航空株式会社勤務。財団法人松下政経塾入塾後、英国ノースロンドン大学ビジネススクールMBA(観光学)修了。韓国観光公社客員研究員としてtour2korea.comの立ち上げに関わった後、(株)日本総合研究所研究員。2005年4月より東北福祉大学産業福祉学科講師

    金子 将史(カネコ マサフミ)
    PHP総合研究所研究員。1993年東京大学文学部卒業。1995年東京大学人文科学研究科修士課程修了。2001年ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了。広告会社勤務、松下政経塾塾生(第19期生)、フジタ未来経営研究所リサーチフェローなどを経て、2004年より現職。安全保障、危機管理等を担当

    樋口 利恵(ヒグチ リエ)
    早稲田大学卒業。英国サリー大学大学院MSc修了(ツーリズムマネジメント専攻)。(株)富士通東京システムズ、(株)ポケモンなどでシステムエンジニア、マーケティング、経営企画職として勤務する傍ら、エコツーリズム活動や国際観光推進活動に従事。現在、インバウンド振興、観光開発業務に携わる

    宮崎 裕二(ミヤザキ ユウジ)
    大阪府出身。関西外国語大学英米語学科卒業。在学中アメリカ、ウィスコンシン大学経営学部に交換留学。卒業後、大手総合電器メーカーに入社。イギリス、アメリカ向けに液晶のマーケティングと営業を担当。英国政府観光庁に入庁後、法政大学大学院社会科学研究科経営学修士号MBA修了。現在、対消費者と対企業のCRM、旅行業界向けのプロモーションを担当

    石田 育秀(イシダ ヤスヒデ)
    1971年生まれ。1994年東京大学経済学部卒。2006年都立科学技術大学院工学研究科博士前期課程修了。生命保険会社、米FedEx、(株)日本総合研究所を経て、日本興亜損害保険(株)勤務。前職において島川とともに国際観光の調査研究に従事。特に観光と犯罪の関連についての研究が先駆的

ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:島川 崇(編著)/金子 将史(著)/樋口 利恵(著)/宮崎 裕二(著)/石田 育秀(著)/浜崎 祐次(著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:4496041723
ISBN-13:9784496041723
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 ソフトパワー時代の外国人観光客誘致 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!