ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて [単行本]
    • ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001339494

ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて [単行本]

原田 勝広(編著)塚本 一郎(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2006/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 CSRとNPO・NGOとの協働の背景とその意義 導入編(CSRとは何か:企業と社会の変革の道具としてのCSR
    グローバル化のなかのCSRとNPOとの協働
    CSRの世界的動向:現状と課題
    CSRとSRI:投資を通じたCSRの促進)
    第2部 CSRとNPOとの協働の実際 事例編(松下電器産業の社会貢献活動とCSR
    資生堂の社会貢献活動とCSR
    損保ジャパンの社会貢献活動とCSR
    大和証券グループにおけるSRI
    NPO環境文明21と企業の協働
    日本における企業とNPO・NGOの協働の動向)
    第3部 営利と非営利の境界を越えて 戦略編(経営戦略としてのCSR
    地雷除去支援NGO事務局長、冨田洋にみる社会起業家としての生き方
    社会的企業:「営利」と「非営利」のハイブリッド
    企業とNPOとの境界を超えて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 勝広(ハラダ カツヒロ)
    日本経済新聞編集委員(国連、NPO、CSR担当)。上智大学外国語学部卒業。国際部、ニューヨーク駐在などを経て現職。日本新聞協会賞受賞

    塚本 一郎(ツカモト イチロウ)
    明治大学経営学部教授(非営利組織論)。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。2006年4月から、IRSPM(国際公共経営学会)の理事を務める

ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:原田 勝広(編著)/塚本 一郎(編著)
発行年月日:2006/09/05
ISBN-10:4495375318
ISBN-13:9784495375317
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 ボーダレス化するCSR―企業とNPOの境界を越えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!