こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001339559

こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2005/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岡本帰一、武井武雄、竹久夢二、初山滋、深沢省三、村山知義らの描く…。モダンでおしゃれな“童画”の世界!大正ロマンと昭和モダンの香り漂う時代のこどものおもちゃ、遊び、くらし、お菓子、絵本、ファッション満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一九二〇‐三〇年代モダン・キッズらいふ(子どもたちのお気に入り
    おもちゃ箱 ほか)
    第2章 童謡の黄金時代 ボクのうた、わたしのうた(『赤い鳥』の誕生
    『金の船(=金の星)』の創刊 ほか)
    第3章 童画ギャラリー(岡本帰一
    川上四郎 ほか)
    第4章 子どもたちへの贈り物「ママ、これ読んで!」(『コドモエホンブンコ』誕生
    子ども読み物、出版ラッシュ ほか)
    第5章 児童雑誌カタログ(『子供之友』
    『コドモノクニ』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀江 あき子(ホリエ アキコ)
    1965年生まれ。弥生美術館学芸員。跡見学園女子大学文学部美学美術史学科卒業。1991年より現職

    谷口 朋子(タニグチ トモコ)
    1968年生まれ。竹久夢二美術館学芸員。学習院大学大学院博士前期課程修了(近代日本美術史専攻)。1996年より現職

こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:堀江 あき子(編)/谷口 朋子(編)
発行年月日:2005/10/30
ISBN-10:4309727468
ISBN-13:9784309727462
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 こどもパラダイス―1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ(らんぷの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!