カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001339660

カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国土社
販売開始日: 2006/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    きみはこん虫がすきかな?それとも、色とりどりの花や植物がすき?自然のしくみはふしぎだらけ。こん虫の羽がのびるときにも、葉っぱや花びらがひらいていくときにも、ふしぎなしくみがはたらいています。そのひとつが「おりたたみ」。生き物たちが成長をつづけるために、ふしぎなおり紙をおっています。どんなおり紙だろう…?さあ、いっしょに自然のおり紙をさがしにいきましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    見つけた!自然のおり紙(木の葉のおり紙―山おり谷おり
    オトシブミのゆりかご―木の葉をくるくる
    ザリガニのからだ―まげたりのばしたり
    ヒマワリの開花―ひろげてひらく
    アサガオの開花―ゆるめてひらく
    アゲハチョウの羽化―のばしてひろげる
    カブトムシの羽化―のばしてたたむ)
    くらしにいかそう(形をつくる―おり紙は日本生まれ
    物をつつむ―心をこめて
    ジャバラおり―のびたりちぢんたり
    新しいおり方―ミウラおり)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    七尾 純(ナナオ ジュン)
    1936年、秋田県に生まれる。児童施設指導員、出版社編集者を経て、1969年にフリーとなる。絵本、幼年童話、児童向け科学図書の分野での活動を続けている

カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国土社
著者名:七尾 純(著)
発行年月日:2006/01/10
ISBN-10:4337167013
ISBN-13:9784337167018
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:39ページ
縦:27cm
他の国土社の書籍を探す

    国土社 カブトムシはなぜ飛べる(なぜ?どうして?理科のふしぎ学習〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!