シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本]

販売休止中です

    • シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001339811

シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学生社
販売開始日: 2003/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最先端をいく気鋭の研究者たちが白熱の討論と論戦を展開。三角縁神獣鏡の謎と真相に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 中国鏡史のなかの三角縁神獣鏡
    2 製作地と製作工人
    3 編年と製作年代
    4 製作技術の検討
    5 三角縁神獣鏡と古墳文化
    6 卑弥呼の鏡、邪馬台国の鏡
    エピローグ 三角縁神獣鏡とは何か
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福永 伸哉(フクナガ シンヤ)
    1959年、広島県に生まる。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、大阪大学大学院文学研究科助教授

    岡村 秀典(オカムラ ヒデノリ)
    1957年、奈良県に生まる。京都大学大学院博士後期課程中退。現在、京都大学人文科学研究所助教授

    岸本 直文(キシモト ナオフミ)
    1964年、兵庫県に生まる。京都大学大学院博士後期課程中退。現在、大阪市立大学文学部助教授

    車崎 正彦(クルマザキ マサヒコ)
    1954年、群馬県に生まる。早稲田大学文学部卒業。現在、早稲田大学非常勤講師

    小山田 宏一(コヤマダ コウイチ)
    1955年、鹿児島県に生まる。同志社大学文学部卒業。現在、大阪府立弥生文化博物館学芸課長

    森下 章司(モリシタ ショウジ)
    1963年、愛知県に生まる。京都大学大学院文学研究科修了。現在、大手前大学人文科学部講師

シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:學生社
著者名:福永 伸哉(著)/岡村 秀典(著)/岸本 直文(著)/車崎 正彦(著)/小山田 宏一(著)/森下 章司(著)
発行年月日:2003/05/30
ISBN-10:4311300468
ISBN-13:9784311300462
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:260ページ
縦:22cm
他の学生社の書籍を探す

    学生社 シンポジウム 三角縁神獣鏡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!