学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) [全集叢書]
    • 学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001339884

学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2011/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教室、ろうか、トイレ、保健室など。小学校中学年以上。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学探のまわりをたんけんしよう!
    通学路・校門
    バリアフリーレポート だれにでもわかる学校案内図
    教室
    バリアフリーレポート 「見て聞く」ってどんな授業?「ふれて読む」ってどんな本?
    ろうか
    バリアフリーレポート 特別支援学校のくふうをさがしてみよう!
    トイレ
    保健室
    バリアフリーレポート 特別支援学級の「まちの先生」の一日に注目!
    巻末特集 みんなの力でもり上げよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 儀平(タカハシ ギヘイ)
    東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。1974年、埼玉県川口市で「川口に障害者の生きる場を作る会」(脳性マヒ者のケア付き住宅づくり)の活動に参加したことで、障がい者の住環境問題を勉強しはじめる。1980年には、障がいのある人とない人がともに地域で学んだり、遊んだりすることができるボランティアグループ「うさぎとかめ」を立ち上げる。以降、地域での活動と並行して、自治体や国、企業の福祉のまちづくり、バリアフリー、ユニバーサルデザインにかかわるさまざまな活動を行う

学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:高橋 儀平(監修)
発行年月日:2011/04/05
ISBN-10:4338263024
ISBN-13:9784338263023
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:44ページ
縦:29cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 学校のバリアフリー(さがしてみよう!まちのバリアフリー〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!