科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典]
    • 科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典]

    • ¥28,600858 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001340243

科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典]

橋本 毅彦(監訳)梶 雅範(監訳)広野 喜幸(監訳)
価格:¥28,600(税込)
ゴールドポイント:858 ゴールドポイント(3%還元)(¥858相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2005/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の日時計から現代のGPS装置まで。科学技術とともに発展してきた装置や器具を、イギリス科学博物館とアメリカ・スミソニアン博物館の全面協力で歴史的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アカパンカビ
    アストロラーブ
    アストロラーブ(航海用)
    圧度計
    圧力計
    圧力容器
    アトウッドの機械
    アルミッラ天球儀
    泡箱
    イオン感知微小電極〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 毅彦(ハシモト タケヒコ)
    1957年東京都に生まれる。1991年ジョンズ・ホプキンス大学大学院科学史学科博士課程修了。東京大学先端科学技術研究センター教授・Ph.D.

    梶 雅範(カジ マサノリ)
    1956年神奈川県に生まれる。1988年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授・学術博士

    広野 喜幸(ヒロノ ヨシユキ)
    1960年東京都に生まれる。1990年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科助教授・理学博士

科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:橋本 毅彦(監訳)/梶 雅範(監訳)/広野 喜幸(監訳)
発行年月日:2005/03/25
ISBN-10:4254101864
ISBN-13:9784254101867
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:自然科学総記
ページ数:829ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 科学大博物館―装置・器具の歴史事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!