イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]
    • イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001340640

イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2010/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サッチャー政権下におけるイギリス炭鉱争議が、新自由主義諸政策の成否をかけた歴史的な”労資激突”であったことを、発生前史、前史、展開、後日談に分けて考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    若干の「現況」と本書の課題
    第1部 イギリスの炭鉱争議(1984~85年)=発生前史(政府の国有産業対策と労使関係法制の展開
    経済・労働関係指標とエネルギー・石炭政策、労使交渉機構
    石炭産業における労働組合とNUM(全国炭坑夫労働組合))
    第2部 イギリスの炭鉱争議(1984~85年)=発生、展開、終焉(全国ストライキ突入、労使交渉の重大な決裂(1984年3月~10月)
    労使交渉の重大な決裂から84年末へ(1984年10月~12月)
    ワーキング・マイナーズの増大とスト中止、職場復帰(1985年1月~3月) ほか)
    第3部 イギリスの炭鉱争議(1984~85年)=後日談(炭鉱争議・UDM結成後の炭鉱労使関係
    石炭産業の民営化と炭鉱労使関係)
    イギリスの石炭産業=その後と現在および展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 征一郎(ハヤカワ セイイチロウ)
    1938年、新潟県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。前職:法政大学大原社会問題研究所教授。現在、法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員。学位:経済学博士。専攻:社会政策・労働問題。所属学会:社会政策学会、日本労働法学会

イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:早川 征一郎(著)
発行年月日:2010/07/15
ISBN-10:427500888X
ISBN-13:9784275008886
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:328ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 イギリスの炭鉱争議(1984~85年)(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!