ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001340765

ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2004/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき / 星野 妙子

    序章 衰退か進化か-岐路に立つ発展途上国のファミリービジネス- / 星野 妙子
     はじめに
     第1節 なぜファミリービジネスか
     第2節 先行研究における議論
     第3節 アジアとラテンアメリカ
     第4節 本書の新しい発見

    第1章 韓国財閥の持続的可能性-継承問題と通貨危機後の事業再編を中心に- / 安倍 誠
     はじめに-問題の所在
     第1節 ファミリービジネスの概観と継承・グループ化をめぐる議論
     第2節 ファミリービジネスの継承パターンと支配構造
     第3節 危機後の変化-破綻・事業再編とファミリービジネス
     むすびにかえて

    第2章 韓国における財閥の淘汰と生き残り-SKグループを中心に- / 高龍 秀
     はじめに-通貨危機後における財閥の淘汰
     第1節 財閥の生き残りが困難となった理由
     第2節 SKグループの発展過程と所有構造
     第3節 SKグループにおける会計不正と外資との経営権紛争
     むすびにかえて-財閥は生き残れるか?

    第3章 台湾ファミリービジネスによる新事業への参入と所有・経営-移動電話通信事業の事例- / 川上 桃子
     はじめに
     第1節 1990年代の台湾のファミリービジネス:本章の視点
     第2節 ファミリービジネスによる移動電話通信事業への展開過程
     第3節 遠東グループによる通信事業への展開と所有・経営
     第4節 和信グループによる通信事業への展開と所有・経営
     むすび

    第4章 タイのファミリービジネスと経営的臨界点-存続、発展、淘汰・生き残りの論理- / 末廣 昭
     はじめに
     第1節 ファミリービジネス論の視角設定
     第2節 企業形態の存続:所有、経営支配、事業の継承
     第3節 「経営的臨界点」への対応
     第4節 グローバル化・自由化のもとでの再編
     第5節 ファミリービジネスの行方

    第5章 メキシコのファミリービジネス-人材制約と継承をめぐる模索- / 星野 妙子
     はじめに
     第1節 メキシコの大ファミリービジネス
     第2節 同族の経営関与
     第3節 人材制約と継承
     むすびにかえて

    第6章 ベネズエラのファミリービジネス試論-資金調達面からの考察- / 坂口 安紀
     はじめに
     第1節 ベネズエラのファミリービジネス
     第2節 ベネズエラのファミリービジネスを取り巻く制度
     第3節 ベネズエラ企業の資金調達
     むすびにかえて

    第7章 経済自由化後のブラジル・ファミリービジネス-経営戦略と所有・経営の適応- / 浜口 伸明・小池 洋一
     はじめに
     第1節 ブラジルにおけるファミリービジネスの成長を支えた制度的要因
     第2節 淘汰・選別されるファミリービジネス
     第3節 ファミリービジネスの所有と経営の変化の類型
     むすびにかえて-ブラジルのファミリービジネスはどこへいくのか

    第8章 ペルーのファミリービジネス-共同事業による拡大と生き残り- / 清水 達也
     はじめに
     第1節 市場経済改革後のファミリービジネス
     第2節 三つのファミリービジネス
     第3節 ファミリーによる企業グループの支配
     おわりに

    第9章 チリのファミリー企業グループの成長-ピラミッド構造による経営資源と資金の制約への対応- / 北野 浩一
     はじめに
     第1節 チリにおけるファミリー企業の概観
     第2節 企業グループの所有構造とファイナンス
     第3節 権限の集中による経営資源制約への対応
     第4節 ファミリー企業グループの事例
     むすび

    第10章 戦前期日本のファミリービジネス-寡占化・多角化・ネットワーク化- / 中村 尚史
     はじめに
     第1節 戦前期日本におけるファミリービジネスの位置-寡占化の状況-
     第2節 多角化の契機
     第3節 もうひとつの道-ファミリ-ビジネスのネットワーク化-
     おわりに

    索引
  • 内容紹介

    度重なる経済危機と激しさを増す国際競争のもと、生き残りを模索するアジアとラテンアメリカの巨大ファミリービジネスの最新の姿を明らかにする 。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 妙子(ホシノ タエコ)
    地域研究センター主任研究員
  • 著者について

    星野 妙子 (ホシノ タエコ)
    星野 妙子 アジア経済研究所地域研究センター主任研究員
    安倍 誠  アジア経済研究所新領域研究センター副主任研究員
    高 龍秀  甲南大学経済学部教授
    川上 桃子 アジア経済研究所新領域研究センター研究員
    末廣 昭  東京大学社会科学研究所教授
    坂口 安紀 アジア経済研究所地域研究センター副主任研究員
    浜口 伸明 神戸大学経済経営研究所助教授
    小池 洋一 拓殖大学国際開発学部教授
    清水 達也 アジア経済研究所地域研究センター研究員
    北野 浩一 アジア経済研究所地域研究センター副主任研究員
    中村 尚史 東京大学社会科学研究所助教授

ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:星野 妙子(編)
発行年月日:2004/11/19
ISBN-10:4258045381
ISBN-13:9784258045389
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:423ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 ファミリービジネスの経営と革新―アジアとラテンアメリカ(研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!