あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために [単行本]

販売休止中です

    • あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001340903

あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2011/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症のことが本当によくわかる本です。自分のもの忘れが、もしかしたら認知症なのではないかと心配、認知症の人にどう寄り添えばいいのかわからない、認知症になりたくないと思う、そんな悩みを本書で解消してください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「いわゆるボケ」と「認知症」とではどう違うのか
    第2章 あなたは認知症になりやすいタイプ?
    第3章 早期発見のための認知症を知ろう
    第4章 予防には早期発見がたいせつ
    第5章 認知症医療・介護の最前線
    第6章 認知症になったときに利用したいもの
    おわりに―認知症予防時代に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦上 克哉(ウラカミ カツヤ)
    1956年生まれ。1983年鳥取大学医学部卒業、1988年同大学博士課程修了。1989年鳥取大学医学部脳神経内科助手、1996年同講師、2001年鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座環境保健学分野教授、2009年鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座代表。アルツハイマー型認知症の専門家とした診断マーカーを開発。さらに地域の認知症早期発見・早期治療の取り組みなどで活躍。2001年から日本認知症ケア学会で「地域連携セミナー」の座長を務め日本中の認知症ケアの連携などを紹介。2011年発足した日本認知症予防学会理事長。同年開催する第一回日本認知症予防学会学術大会大会長を務める。雑誌『JAF Mate』連載中の「認知症はこわくない」を監修

あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:浦上 克哉(著)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4198632316
ISBN-13:9784198632311
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:193ページ
縦:19cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?―認知症を早期に発見するために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!