航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001341412

航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    飛行の歴史は、事故の危険性との闘いの歴史だ。技術者たちは、乗客の安全を守るために、日々開発・改良を繰り返し、もっとも安全な交通手段として確立させた。しかし近年になり、最先端のテクノロジーを結集させた機体は、過去には稀だった「予想だにしない原因」による事故を増加させるようになってしまった。航空史上、重要な意味を持つ事故88例を取り上げ、技術の進化とともに変貌し、異常性を増す航空機事故の歴史を振り返る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 技術の進歩と事故の変貌
    第2章 旅客機登場までの五〇年
    第3章 前期の事故―一九五〇年代半ばから一九八〇年代前半まで
    第4章 中期の事故―一九八〇年代後半から一九九〇年代前半まで
    第5章 後期の事故―一九九〇年代後半から現在まで
    第6章 原因と趨勢
    第7章 飛行安全のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 寛一郎(カトウ カンイチロウ)
    1935年、東京都に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科卒業、川崎重工業入社。アメリカ・ボーイング社を経て、1971年、東京大学工学部航空学科助教授、1979年、同学科教授、1996年、同大学名誉教授。1996年から5年間、日本学術振興会理事。2004年から防衛省技術研究本部技術顧問。工学博士

航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:加藤 寛一郎(著)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4062811987
ISBN-13:9784062811989
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:313ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 航空機事故50年史―第一人者がはじめてすべてを明かす(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!