自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) [単行本]
    • 自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001342121

自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2005/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方分権政策下における社会教育行政の課題と特徴とは何か。住民自治のあり方、住民の手による地域づくり、生涯教育・社会教育などが模索されている現状を高齢化・過疎化、財政難等多くの問題に喘ぐ地方自治体・朝日町の事例に探り、具体的に捉えて今後の展望を明示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ朝日町か
    第1章 地域生涯学習の基礎構造
    第2章 社会教育の展開
    第3章 朝日町の公民館体制と学習の構造化
    第4章 生涯学習推進体制の整備と町民大学
    第5章 地域づくりとエコミュージアム
    第6章 朝日町自主的文化活動とまちづくり
    第7章 生産を支える学習活動
    終章 共生のまちづくりを支えた学び
    補論 エコミュージアム論再考―朝日町の実践によせて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星山 幸男(ホシヤマ ユキオ)
    東北福祉大学総合福祉学部教授

自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:星山 幸男(編著)
発行年月日:2005/04/05
ISBN-10:4893849824
ISBN-13:9784893849823
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:229ページ
縦:20cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 自然との共生とまちづくり―エコミュージアムの農山村から(叢書・地域をつくる学び〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!