美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる [単行本]
    • 美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001342149

美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美とは何か、美の普遍性とは、女性美はどのようにして生まれたのか、人はなぜ美しく装いたいと思うのか、人の容姿を美しくする構成原理とは、美の基準はあるのか。美容構成学は、暮しの中の人間の美しさについて考え、科学する研究領域である。新しい視点にたった美容デザインの体系化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 浮世絵にみる吉原の花魁の様式美―美容構成学の視点から分析する
    第1章 美とは何か
    第2章 美に対する態度
    第3章 人間性をデザインする―美容の構成原理
    終章 美しい人づくりのデザイン学
    おわりに レオナルド・ダ・ヴィンチと喜多川歌麿
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 佳子(オオノ ヨシコ)
    美容学研究家。1966年イタリア、ミラノに留学、67年マディモアール審美学課程修了。ヨーロッパライセンス取得。美しさについて考える会主宰。ビューティサイエンス学会理事・監査役。ニックサロン代表。岐阜県出身、東京都在住。1969年「美しさについて考える会」を発足。学校法人佐々木学園にて教鞭をとりながら、女性美を人間学からとらえなおす活動を一貫して進め、近年、新しい学問領域「美容構成学」の創設のために穏やかに取り組んでいる。リビングマガジン研究所、現フジテレビ商品研究所発足時には、美容部門の主任研究員として参加。1971年、原宿表参道に美容室ニックサロンを開設。ハードとソフトを融合させたビューティコミュニティーサロンとしての実践と後進の育成に地道に活動をつづけ、幅広い人脈の支持を大切にしている。1991年、日本の婚礼文化を見直す「出立の祝・衣装展」を開催。花嫁衣装のデザインとプロデュースを手がけ、日本の美のかたちの本質を提唱している。1997年、NHK朝の連続テレビ小説「あぐり」の美容指導を担当

美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:あいり出版 ※出版地:宇治
著者名:大野 佳子(著)
発行年月日:2002/07/07
ISBN-10:4879849014
ISBN-13:9784879849014
判型:B5
発売社名:松籟社 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:167ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 美容構成学―美しさを知る・美しさを考える・美しさをつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!