王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) [全集叢書]
    • 王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001342175

王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2004/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明末儒学研究に先鞭をつけた名著。初版刊行以来30余年を経た今日でも、本書の学問的評価は不動のものがあるばかりか、明末社会の風潮に類似する現代のわが国を考える上でも格好の資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第6章 修証派の系統(総論;李見羅)
    第7章 湛門派の系統(許敬菴;馮少墟)
    第8章 批判派と復古派(馮貞白;陳清瀾 ほか)
    第9章 東林学と劉〓(しゅう)山(東林学―顧〓(けい)陽・高景逸;劉〓(しゅう)山)
    付録 陸王学の系譜(陸学の先駆;陸象山の思想 ほか)
  • 出版社からのコメント

    明末儒学研究史上に屹立する名著。王陽明・湛甘泉とその流れをくむ人々の思想を、思想家達と同じ心になり、執筆した著者の代表作。。
  • 内容紹介

    明末儒学研究史上に屹立する名著。王陽明・湛甘泉とその流れをくむ人々の思想を、それら思想家達と同じ心になり、共に悩み疑い究明した過程をそのままに執筆した著者の代表作。三十余年振りに再刊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 武彦(オカダ タケヒコ)
    明治41年11月兵庫県姫路市に生まれる。昭和9年旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学法文学部支那哲学科卒業。昭和33年九州大学教授。昭和41年米国コロンビア大学客員教授。昭和47年九州大学退官・中華学術院栄誉哲士。現在、九州大学名誉教授・文学博士
  • 著者について

    岡田 武彦 (オカダタケヒコ)
    明治41年11月 兵庫県姫路市に生まれる
    昭和9年   旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学
           法文学部支那哲学史専攻 (当時) 卒業
    昭和33年   九州大学教授
    昭和35年   文学博士
    昭和41年   米国コロンビア大学客員教授
    昭和47年   九州大学定年退官・中華学術院栄誉哲士
           九州大学名誉教授
    平成16年10月 福岡市の自宅にて逝去
    著  書
    『王陽明と明末の儒学』 『東洋の道』 他多数

王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:岡田 武彦(著)
発行年月日:2004/06/30
ISBN-10:4896194608
ISBN-13:9784896194609
判型:A5
発売社名:明徳出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:363ページ ※347,16P
縦:22cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 王陽明と明末の儒学〈下〉(岡田武彦全集〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!