対話「東北」論 [単行本]
    • 対話「東北」論 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001342483

対話「東北」論 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2003/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話「東北」論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京の植民地だった東北に、文化と産業の独自性を発見し、地方の時代を主張した本。東北を知り、東北を愛する四人の論客が構築する新しい東北論。要望にこたえて新装復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 岩本由輝×樺山紘一(一つではない東北
    東北の村・山・川
    外からの東北像
    東北からの発言と自己表現
    東北政権の可能性?)
    2 米山俊直×樺山紘一(太宰治『津軽』
    柳田国男『遠野物語』
    宮沢賢治『グスコーブドリの伝記』
    斎藤茂吉『赤光』 小盆宇宙から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 宏(タカダ ヒロシ)
    1932年京都市に生まれ、石川県江沼郡大聖寺町(現・加賀市)に育った。京都大学文学部(フランス文学専攻)を卒業。光文社、アジア経済研究所、エッソ石油広報部で諸雑誌を編集。1984年より文筆専業。1978年、『言葉の海へ』で大仏次郎賞と亀井勝一郎賞を、90年『木に会う』で読売文学賞を受賞。95年、雪国文化賞、96年旅の文化賞を受ける。2002年より故郷大聖寺に設立された石川県九谷焼美術館と深田久弥山の文化館の館長をつとめ、毎月数日間を両館で過ごしている。また2003年4月から平安女学院大学の学長をつとめている。日本ペンクラブ理事、将棋ペンクラブ会長、巨樹巨木保護中央協議会会長、緑・花文化の知識認定試験専門家会議委員長。日本海文学大賞選考委員長、小諸・藤村文学賞選考委員長など数種の文学賞の選考にも当たっている

    岩本 由輝(イワモト ヨシテル)
    1937年4月8日、東京・東中野の産。44年3月、福島県相馬の父方の祖父の故郷に疎開。相馬の大野小学校、大野中学校に在学中から考古学に興味を抱き、福島県立相馬高等学校ではクラブ活動で、貝塚、住居趾、古墳の発掘にうつつを抜かすも、遺跡遺物の計測のみをこととし、人間の生活を視野におさめぬ考古学を生意気にも批判、民俗学に三日間だけ関心を示してのち、東北大学経済学部を志望、一浪ののち入学。61年3月、学部卒業、4年から大学院経済学研究科に進学。修士課程では諏訪製糸業地帯を、博士課程では三陸沿岸漁村を主たるフィールドとし、人間の生活に共同体を不可欠とした時代の解明に没頭。67年4月より山形大学の教壇に立ち、日本経済史を担当。88年3月まで人文学部教授。現在東北学院大学経済学部教授。近時、東北を中心とした地域経済史の研究を進めるとともに、東北地域論にも手を伸ばす

    樺山 紘一(カバヤマ コウイチ)
    歴史家、国立西洋美術館長。1941(昭和16)年、東京生まれ。1965年、東京大学文学部卒業。1969年、京都大学人文科学研究所助手。1976年、東京大学文学部助教授。同教授をへて、2001年より現職。歴史家としての狭義の専門は、西洋中世・近世社会文化史。おもな著作は、『ゴシック世界の思想像』『カタロニアへの眼』『西洋学事始』『パリとアヴィニョン』『異境の発見』『ルネサンスと地中海』など

    米山 俊直(ヨネヤマ トシナオ)
    家族歴―1930年9月29日、奈良県生まれ。1943年上京。自由学園男子部に入学したが、体をこわして帰郷。45年にドロップアウト。敗戦の年は家で乱読体験。一年おくれて新設の農学校に入学、それが新制高校になって卒業。三重大学農学部を経て京都大学大学院へ。米国イリノイ大学のスチュワード教授の調査プロジェクトに参加。研究助手を四年つとめる。その間一度帰国して儒良県二階堂と宮城県栗駒の調査に従事。結婚して再渡米。60年帰国、翌年京大助手。65年から甲南大学文学部助教授、文化人類学担当。71年京大教養部助教授、81年教授。77~81年は国立民俗学博物館に併任。69~70年米国アーラム大学、81~82年カナダ・マクギル大学でそれぞれ客員教授

対話「東北」論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:高田 宏(編)/岩本 由輝(著)/樺山 紘一(著)/米山 俊直(著)
発行年月日:2003/10/16
ISBN-10:488708319X
ISBN-13:9784887083196
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:291ページ
縦:20cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 対話「東北」論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!