二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本]

販売休止中です

    • 二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001342546

二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2003/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治権力へのあくなき野望、陰謀うず巻くかげで自ら命がけの恋に生きた女たちがいた―和歌や物語を読み解き、文献史料を駆使し、考古学的実証を加えて展開する平安朝女性列伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 あやなくの恋―二条の后藤原高子(二条の后藤原高子―業平との恋)
    2 平安朝の女たち―恬子内親王・小野小町ほか(恬子内親王―禁苑の恋
    尚侍藤原淑子 ほか)
    3 彩ならぬこころ―紫式部(紫式部の生涯
    「源氏物語」の遺跡)
    4 殊になさけある人―清少納言(清少納言の生涯
    晩年の清少納言)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 文衛(ツノダ ブンエイ)
    1913年(大正2)福島県に生まれる。1931年仙台第一中学校より成城高校文科乙類に入学(’34年卒業)。1934年京都帝国大学文学部史学科入学。直接に憧れの浜田耕作博士に考古学を学ぶ(’37年卒業。’37~’49年大学院に在籍)。1939~42年ヨーロッパに留学し、イタリア、ギリシア、ブルガリア等の古代遺跡・博物館を巡察し、実践的な考古学を習得。1944年微用されて、45年~48年7月末まで旧ソ連の収容所等に抑留生活を余儀なくされる。1949~53年大阪市立大学助教授。1951年同学の士とともに(財)古代学協会を創設。1953~67年大阪市立大学教授。’67年4月、(財)古代学協会が京都市内(旧日本銀行京都支店)に平安博物館を設立、館長に就任。1968年文学博士の学位を受ける。1988年平安博物館の改組に伴い、(財)古代学協会は古代学研究所を新設。同時に教授兼所長に就任(現在に至る)。1990年(財)古代学協会理事長に就任(現在に至る)。2003年卒寿を迎える

二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:角田 文衛(著)
発行年月日:2003/03/24
ISBN-10:4901998021
ISBN-13:9784901998024
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:380ページ
縦:22cm
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 二条の后藤原高子―業平との恋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!