IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本]
    • IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001342809

IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2004/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中のCEOの間で伝説となった経営哲学。エクセレント・カンパニーを創るには健全な企業信条がなくてはならない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 最高のものを、どうやって引き出すか?
    2 社員を、いかに成長させるか?
    3 最高のサービスと完璧な仕事とは?
    4 激しい変化に立ち向かうには?
    5 成長と変化から、何を学ぶか?
    6 公共の利益を考える
    7 新たな問題に、新たな方法で取り組む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トーマス・J.ワトソン,Jr.(トーマスJ.ワトソン,JR./Watson,Jr.,Thomas J.)
    IBMの伝説的な創業者、トーマス・ワトソン・シニアの息子。1914年オハイオ州デントン生まれ。1937年にブラウン大学を卒業し、IBMの営業担当社員としてマンハッタンに勤める。1946年には副社長、1952年には社長に任命される。1956年に最高経営責任者(CEO)になり、会長職も兼任。心臓発作に襲われた翌年の1971年までその職をつづけた。父親と同様にワトソンの関心は自分の会社の領域を超えて、広く公共の問題にまでおよんだ。いくつもの団体の理事を務め、労務管理政策問題の大統領諮問委員会のメンバーでもあった。1993年にコネティカット州のグリーンウィッチにおいて心臓発作後の合併症で亡くなった

    朝尾 直太(アサオ ナオタ)
    1966年生まれ。経営コンサルタント・東京大学文学部(社会学)卒業。大手スーパーの店舗・本部、教育ベンチャー企業勤務を経て独立し、有限会社デモクラフトを設立。その間、中央大学大学院総合政策研究科博士前期(修士)課程修了

IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:トーマス・J. Jr. ワトソン(著)/朝尾 直太(訳)
発行年月日:2004/07/12
ISBN-10:4901234528
ISBN-13:9784901234528
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:141ページ
縦:20cm
その他: 原書名: A Business and Its Beliefs:The Ideas That Helped Build IBM〈Watson,Jr.,Thomas J.〉
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 IBMを世界的企業にしたワトソンJr.の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!