手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) [単行本]
    • 手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001343142

手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2009/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    聴覚障害者・児の心とそだち(更生訓練にかかわった経緯
    大切な二者関係
    語られはじめた過去
    聴覚障害と心理研究 ほか)
    対人労働にたずさわる人の仕事と健康(はじめに―自己紹介を兼ねて
    知られていない職業、手話通訳
    働くこと、その拘束性と疲労
    三〇〇年前に書き残された心労 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河崎 佳子(カワサキ ヨシコ)
    1960年生まれ。教育学博士、臨床心理士。現在、京都女子大学現代社会学部教授。専門は、臨床心理学

    近藤 雄二(コンドウ ユウジ)
    1952年、長崎県生まれ。天理大学教授(体育学部および地域文化研究センター)、健康学概論、衛生学、健康環境支援論を担当。研究テーマは、労働安全衛生と疲労、人間工学

手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:河崎 佳子(著)/近藤 雄二(著)
発行年月日:2009/02/25
ISBN-10:489259587X
ISBN-13:9784892595875
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:123ページ
縦:19cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 手話による心の発達と通訳者の健康(手話を学ぶ人たちの学習室 全通研学校講義集〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!