湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本]
    • 湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001344057

湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 1991/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    中東湾岸戦争と日本の対応(剣持一巳)
    石油問題としての湾岸戦争(宮嶋信夫)
    「中東情勢」とはなにか――世界史の転換を問う(山川暁夫)
    アジアからみた「海外派兵」問題(陸培春)
    海外派兵と闘う市民たち(トシ・秋葉)

    資料(剣持一巳編)
    [項目別]国連平和協力法案の国会論戦
    参議院議員清水澄子「日本政府の中東支援策に関する質問主意書」および政府答弁書
    国連安保理の「イラクのクウェート侵攻」に関する決議
    国連平和協力法案/関連法令抜粋
    クウェイト――そのイラクとの歴史的・法的関係(イラク情報文化省)
    [日誌]湾岸危機から湾岸戦争へ
  • 内容紹介

    湾岸戦争は「終結」したが、問題は何も解決してはいない。本書は、湾岸戦争の政治・経済的な背景と本質を明らかにし、湾岸戦争と日本の対応について、国会論戦、関連法令、イラク情報文化省資料など基本的な資料を収録する。
  • 著者について

    剣持 一巳 (ケンモチ カズミ)
    1941年生まれ。科学雑誌編集長を経て、現在、技術評論家。技術・軍事分析で活躍。著書に『憲法読本』(共著、社会評論社』、『PKO派兵』(緑風出版)、『派兵国家日本の進路』(共著、同)などがある。

    宮嶋 信夫 (ミヤジマ ノブオ)
    1928年、熊本県生まれ。東京大学経済学部卒。
    外資系石油企業勤務を経て、現在、國學院大学講師。たんぽぽ舎(反原発総合事務所)顧問。第一次石油危機以来、石油問題・ちゅ等分析で活躍。
    [著書]
    『国際カルテル』(共著、日本評論社、1965年)
    『「石油戦争」と日本経済』(三一書房、1972年)
    『「石油戦争」と世界』(三一書房、1975年)
    『メジャー、現代の石油帝国』(日本評論社、1975年)
    『大量浪費社会』(技術と人間、1990年)
    『湾岸戦争と海外派兵』(緑風出版、1991年)

    山川 暁夫 (ヤマカワ アキオ)
    1927年、福岡市生まれ。1954年、東京大学経済学部卒業。大阪経済法科大学教授。評論家としても、政治・軍事・労働問題等の評論活動を続けた。著書に、『アメリカの世界戦略』(学陽書房)、『新たなる戦前』『85年体制への序章』(緑風出版)、『PKO問題の争点』(共著、同)などがある。

湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:剣持 一巳(編著)
発行年月日:1991/02
ISBN-10:4846191478
ISBN-13:9784846191474
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:19cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 湾岸戦争と海外派兵-分析と資料 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!