国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) [全集叢書]
    • 国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001344064

国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2007/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    驚異的な経済成長で世界の注目を集める中国。人民の健康を守るために様々な課題に立ち向かう国際機関職員の活動を、実体験に基づいて描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 概観(広大な中国
    中国の人口)
    第2部 保健医療の現状と政策(中国の感染症
    中国の生活習慣病
    精神保健―中国特有のパターンを示す自殺
    中国で死因の高位をしめる傷害
    中国の環境汚染と健康への影響)
    第3部 保健医療制度と国際化社会(中国の保健医療システム
    広大な中国と保健医療政策に携わる国連機関―広大な中国の影響力と重要性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 順子(オオタニ ジュンコ)
    九州大学大学院言語文化研究院および人間環境学府・准教授。九州大学アジア総合政策センター・協力教員。専攻は、国際保健・人口学、社会開発学、社会学。大阪大学歯学部卒。ハーバード大学修士課程修了。MPH(国際保健)およびMS(人口学)。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)・経済政治大学院(LSE)修了。Ph.D.ハーバード国際エイズ政策センター、米国連邦政府疾病予防管理センター(CDC)、(財)結核予防会結核研究所国際協力部・WHO協力センターを経て、1995年世界銀行に日本人初の保健専門家として入行。2001年4月世界保健機関(WHO)中国代表事務所駐在の初の日本人職員として北京に赴任。2004年4月WHOジュネーブ本部でのWHO/UNAIDS課勤務を経て、2005年4月より現職

国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:大谷 順子(著)
発行年月日:2007/05/31
ISBN-10:4873789427
ISBN-13:9784873789422
判型:新書
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:212ページ
縦:18cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 国際保健政策からみた中国―政策実施の現場から(九大アジア叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!