意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本]
    • 意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001344404

意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2004/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソ連/ロシアとアメリカの二つの大国にとってこの十数年はまさに激動の年月だった。ソ連の崩壊と冷戦の終結は、ロシアのみならずアメリカにも「意味の解体」という返り血を浴びせたのである。チャレンジ精神、廉潔さ、弱い者への思いやりといったアングロサクソンの伝統的価値観は、多民族社会の多様な価値観の中に今や埋没しつつあるという。著者はまさにこの激変の時期にモスクワとボストンに勤務したのだが、この二つの都市は三十年前、たまたま外交官としての研修を受けた地でもあった。その結果、著者は三十年を隔てて、二つの都市とそこに生きる人々の変化を考察することができたのである。いま世界で何が起きているかを伝えてくれる稀にみるレポートである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 大国に暮らしてみれば(モスクワは夜踊る―ロシア
    今は昔のアメリカならず―アメリカ)
    2 万物は流転する(「心は変わりましたか」―ロシア
    多民族化の喧噪―アメリカ)
    3 「意味」の解体(ヨーロッパの憂愁―デンマーク
    「ロシア的」なるもの―ロシア
    衰退と再生と―アメリカ)
    4 文明の中心と周線(ジャパン・クール―日本
    シルクロード幻想―ウズベキスタン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河東 哲夫(カワトウ アキオ)
    1947年、東京生まれ。70年東京大学教養学部卒業後、外務省入省。ハーバード大学院ソ連研究所、モスクワ大学文学部で研修。西ドイツ、スウェーデンなどに勤務の後ボストン総領事、ロシア公使、本省では東欧課長、文化交流部審議官などを歴任、現在ウズベキスタン大使兼タジキスタン特命全権大使

意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:河東 哲夫(著)
発行年月日:2004/01/28
ISBN-10:4794212739
ISBN-13:9784794212733
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 意味が解体する世界へ―一外交官の考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!