化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001344893

化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済産業調査会
販売開始日: 2009/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成18年発行「特許発明の技術的範囲」の改訂増補版。化学特許発明の技術的範囲の解釈及び固有の争点を判例を中心に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 特許権侵害訴訟事件の動向
    第1章 特許発明の技術的範囲解釈の基本(特許請求の範囲の解釈
    均等論)
    第2章 特許権侵害訴訟における抗弁(特許無効の抗弁
    先使用の抗弁
    権利消尽の抗弁
    自由技術の抗弁)
    第3章 化学特許発明に固有の問題(化学特許発明の態様と技術的範囲の解釈
    侵害訴訟における他の争点―化学特許発明を中心として)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三枝 英二(サエグサ エイジ)
    特許業務法人三枝国際特許事務所所長。1960年同志社大学工学部工業化学科卒業。1962年弁理士登録。1975年三枝国際特許事務所所長就任。1996年黄綬褒章受章。2005年特定侵害訴訟代理権取得。専門分野:化学(有機、無機、高分子)

化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済産業調査会
著者名:三枝 英二(編著)
発行年月日:2009/12/16
ISBN-10:4806528447
ISBN-13:9784806528449
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:226ページ
縦:21cm
その他:『特許発明の技術的範囲』増補・改訂・改題書
他の経済産業調査会の書籍を探す

    経済産業調査会 化学特許発明と侵害―化学特許発明の技術的範囲の解釈と固有の争点(現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!