どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために [単行本]

販売休止中です

    • どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001345011

どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2006/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニッポン放送株問題の際、ネット・ニュースサイトで「新株予約権」の用語リンクサイト先として評判になった、あの愛宕法務経営事務所がまとめた会社法解説の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「会社法」の概観―どんな特徴?(「会社法」のあらまし)
    第2章 会社法施行時点に存在する会社はどうなるか?(今ある会社はどうなるのか
    有限会社編
    最低資本金特例の会社はどうすべきか
    株式会社編)
    第3章 機関設計の戦略―会社法制定よって自由度が拡大された(機関設計の類型
    機関設計の考え方と戦略
    機関設計変更の手続き)
    第4章 会社法の解説―旧商法・会社法制からの変更点などを中心に(機関関係
    計算書類関係
    株式制度関係)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 利国(ドイ トシクニ)
    昭和60年日本大学法学部卒業後に都市銀行及び関連ノンバンク勤務、渉外・審査・融資管理業務を手がける。平成10年行政書士登録し、東京虎ノ門に愛宕法務経営事務所開設。主として起業家・ベンチャー企業の支援、上場支援サポートを主な業務として、多数のベンチャー企業の役員も兼任するなど企業法務を専門に展開。平成14年からの商法改正セミナーなどで講師。更にNPO設立サポートなどNPO事業や介護事業のサポートも行なう。東京都行政書士会会員、株式会社ジャムネット取締役、株式会社JAWA代表取締役、特定非営利活動法人日本地域福祉協会理事長

どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹内書店新社
著者名:土井 利国(著)
発行年月日:2006/04/20
ISBN-10:4803503516
ISBN-13:9784803503517
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:345ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 どうするウチの会社 つかえる「会社法」―ベンチャー・中小企業のより賢い選択のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!