思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) [全集叢書]
    • 思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001345122

思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 1988/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) の 商品概要

  • 目次

    第一章  歴史書の本質
    第二章  歴史書の真理性
    第三章  歴史書の統一性
    第四章  歴史における必然性の意味
    第五章  あらゆる認識は歴史的認識である
    第六章  歴史の諸範疇と精神の諸形式
    第七章  行動と思考の区別
    第八章  歴史からの解放としての歴史叙述
    第九章  価値と反価値の闘争の前提としての歴史叙述
    第十章  行動としての歴史
    第十一章 道徳的活動
    第十二章 自由の歴史としての歴史

     訳注
     訳者あとがき
  • 内容紹介

    イタリアを代表する歴史哲学者クローチェが、ムッソリーニの台頭する1930年代において反ファシズムの立場を明らかにし、現代と歴史家の関係、歴史哲学と実践を論じた書。
    目次
    第一章  歴史書の本質
    第二章  歴史書の真理性
    第三章  歴史書の統一性
    第四章  歴史における必然性の意味
    第五章  あらゆる認識は歴史的認識である
    第六章  歴史の諸範疇と精神の諸形式
    第七章  行動と思考の区別
    第八章  歴史からの解放としての歴史叙述
    第九章  価値と反価値の闘争の前提としての歴史叙述
    第十章  行動としての歴史
    第十一章 道徳的活動
    第十二章 自由の歴史としての歴史

     訳注
     訳者あとがき

思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:ベネデット クローチェ(著)/上村 忠男(訳)
発行年月日:1988/08/10
ISBN-10:4624020111
ISBN-13:9784624020118
判型:B6
発売社名:未來社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:1cm
その他: 原書名: La Storia come pensiero e come azione〈Croce,Benedetto〉
他の未来社の書籍を探す

    未来社 思考としての歴史と行動としての歴史(フィロソフィア双書〈23〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!