日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本]

販売休止中です

    • 日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001345270

日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:育鵬社
販売開始日: 2012/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知っていますか?日本の“いいところ”。伝統と文化の魅力がわかる14話。「和歌」「わび・さび」「もののあわれ」「老舗」などユニークな伝統と文化を生んだ日本の魅力を、美術史の国際的権威が、通史のかたちでわかりやすく説き明かす好著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の歴史は神話にはじまる―神々の時代
    日本人の祖先の暮らし―縄文・弥生時代
    巨大古墳は語る―古墳時代
    日本人らしさの起源―飛鳥時代
    国家意識の確立―白鳳時代
    天平文化の世界性と普遍性―奈良時代
    貴族が極めた日本文化の頂点―平安時代
    武士が生んだ新しい文化―鎌倉時代
    現代日本文化の源泉―室町時代
    異文化との出合い―戦国・安土桃山時代
    徳川の平和が育てた活気ある町人文化―江戸時代
    西洋との格闘―明治維新
    日本はどう戦ってきたか―日清戦争から大東亜戦争まで
    現代に続く日本文化の財産
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 英道(タナカ ヒデミチ)
    昭和17(1942)年東京生まれ。東京大学文学部仏文科、同美術史学科卒業。ストラスブール大学に留学しドクトラ(博士号)取得。文学博士。現在、東北大学名誉教授。フランス、イタリア美術史研究の第一人者として活躍するかたわら、日本美術の世界的価値に着目し、精力的な研究を展開している。また、日本独自の文化・歴史の重要性を提唱し、日本国史学会(平成24年設立)の創設に尽力、代表を務める

日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:育鵬社
著者名:田中 英道(著)
発行年月日:2012/09/01
ISBN-10:4594066518
ISBN-13:9784594066512
判型:B6
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の育鵬社の書籍を探す

    育鵬社 日本の歴史 本当は何がすごいのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!