ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本]
    • ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001345444

ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2008/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまも生きているブリューゲルの世界をフランドルの農村、野外民俗博物館、各地の図書館の貴重本室から“再発見”し、民衆の肉声を聞く。ブリューゲル研究でベルギーの国際賞を受賞したこともある森洋子氏の初の本格的アート・エッセイ集。豊富な図版の“言葉”にも注目。
  • 目次

    目次
    第一部 ブリューゲルに魅せられて
    [1]われわれのブリューゲル
    [2]彩飾写本と稀覯本にみるブリューゲル絵画の源泉
    [3]ブリューゲルの子供たちと現代
    [4]遊びは子供の文化
    [5]虐げられた子供たち
    [6]ブリューゲルの諺の旅
    [7]ブリューゲル《ネーデルラントの諺》をめぐる古典探し
    [8]ブリューゲルの“フリート”は悪女かトップガールか
    [9]ウィーン美術史美術館に住む“ブリューゲル”
    [10]ブリューゲル研究にとっての思い出の美術館
    [11]日本人を魅了したブリューゲルの《干草の収穫》
    [12]ブリューゲルの“顔”さがし
    [13]ブリューゲルの「遺言」──《絞首台の上のかささぎ》が語る世界
    [14]失われたブリューゲル(?)の《イカロスの墜落》
    [15]ブリューゲルとその一族の出会い
    [16]ブリューゲル二世の新発見《死の勝利》
    [17]「ブリューゲル社」の秘密
    [18]ブリューゲルと民衆の笑い──中世から十七世紀まで
    第二部 イメージの舞台裏
    [19]中世・近世美術のなかの“民衆の声”
    [20]贈り主からのメッセージ
    [21]ホガースの版画と十八世紀英国社会
    [22]学問の道に通じる“遊び”
    [23]美術品の強力な年代判定となる年輪年代法
    第三部 研究を通たし──あとがきに代えて
  • 内容紹介

    ブリューゲル研究・ルネサンス美術史研究の第一人者・森洋子氏の初めての本格的アートエッセイ集。主としてブリューゲルやフランドル絵画にかんするさまざまな経験や発見のエピソードを披露しつつ、美術研究をつうじての人との出会いや交流を率直な筆致で語る。図版も豊富に収録。
    目次
    第一部 ブリューゲルに魅せられて
    [1]われわれのブリューゲル
    [2]彩飾写本と稀覯本にみるブリューゲル絵画の源泉
    [3]ブリューゲルの子供たちと現代
    [4]遊びは子供の文化
    [5]虐げられた子供たち
    [6]ブリューゲルの諺の旅
    [7]ブリューゲル《ネーデルラントの諺》をめぐる古典探し
    [8]ブリューゲルの“フリート”は悪女かトップガールか
    [9]ウィーン美術史美術館に住む“ブリューゲル”
    [10]ブリューゲル研究にとっての思い出の美術館
    [11]日本人を魅了したブリューゲルの《干草の収穫》
    [12]ブリューゲルの“顔”さがし
    [13]ブリューゲルの「遺言」──《絞首台の上のかささぎ》が語る世界
    [14]失われたブリューゲル(?)の《イカロスの墜落》
    [15]ブリューゲルとその一族の出会い
    [16]ブリューゲル二世の新発見《死の勝利》
    [17]「ブリューゲル社」の秘密
    [18]ブリューゲルと民衆の笑い──中世から十七世紀まで
    第二部 イメージの舞台裏
    [19]中世・近世美術のなかの“民衆の声”
    [20]贈り主からのメッセージ
    [21]ホガースの版画と十八世紀英国社会
    [22]学問の道に通じる“遊び”
    [23]美術品の強力な年代判定となる年輪年代法
    第三部 研究を通たし──あとがきに代えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 洋子(モリ ヨウコ)
    明治大学教授名誉教授。お茶の水女子大学哲学科卒、ミュンヘン大学美術史学科留学、ブリンマー・カレジ美術史学科大学院修士課程卒、ベルギー政府給費留学、学術博士(国際基督教大学)。著書に、『ブリューゲルの「子供の遊戯」』(1989年、未來社、サントリー学芸賞、日本児童文学学会特別賞、日本保育学会日私幼賞)、『ブリューゲルの諺の世界』(1992年、白鳳社、芸術選奨文部大臣賞)、『シャボン玉の図像学』(1999年、未來社、茗水クラブ学術奨励賞)など。1988年、長年のブリューゲル研究によりベルギー国王から王冠勲章シュヴァリエ賞。1997年、代表的な3冊のブリューゲル研究でウジェーヌ・ベェ国際賞(ベルギー)、2001年、紫綬褒章

ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:森 洋子(著)
発行年月日:2008/02/20
ISBN-10:462471086X
ISBN-13:9784624710866
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:332ページ ※328,4P
縦:22cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ブリューゲル探訪―民衆文化のエネルギー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!