立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) [単行本]
    • 立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001345508

立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2003/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、立体化学の基本的なところについて解説を加えたものである。とくに用語の定義と反応とのかかわりに着目し、前者は立体配座、立体配置、立体中心、幾何異性、プロキラリティーなどに、そして後者は二重結合への付加や求核置換反応などに焦点をあてている。さらに、炭素原子以外の立体中心や酵素とのかかわりにも触れている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 単純な分子―混成、立体配座、立体配置
    2章 キラル分子―一つの立体中心
    3章 二つ(あるいはそれ以上の)立体中心をもつ分子
    4章 炭素‐炭素と炭素‐窒素二重結合の立体化学
    5章 立体中心炭素をもたないキラリティー
    6章 環状構造における立体異性
    7章 飽和炭素上での置換反応
    8章 プロキラリティー、エナンチオトピックやジアステレオトピックな置換基および面―立体化学へのNMRスペクトルの使用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 勉(イシカワ ツトム)
    1949年神奈川県生まれ。1972年千葉大学薬学部卒業。1972年千葉大学薬学部教職員(採用)。現在、千葉大学大学院薬学研究院教授。専門は薬品製造学(医薬化学)。薬学博士

立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:David G. Morris(著)/石川 勉(訳)
発行年月日:2003/08/07
ISBN-10:4759810021
ISBN-13:9784759810028
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:160ページ
縦:25cm
その他: 原書名: Stereochemistry〈Morris,David G.〉
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 立体化学の基礎(チュートリアル化学シリーズ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!