教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書]
    • 教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001345550

教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2010/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序 章 本書の特徴と構成

    第1章 「教育」とは何か
     1 「教育」という言葉
     2 教育の前提としての人間
     3 人間教育の原理―教育のパラドックス
     4 「教育」と「宗教」「政治」

    第2章 文化と教育のかかわり
     1 文化と教育
     2 文化・教科・カリキュラム
     3 文化と教育のかかわり

    第3章 学校式教育と人間教育
     1 学校式教育の原理的性格
     2 近代学校の成立と展開
     3 国家と教育
     4 現代における学校の役割

    第4章 何を教えるか
     1 教えることと学ぶこと
     2 教える内容と社会
     3 何を教えてきたのかの歴史とその背景の理論
     4 最近の学習指導要領

    第5章 いかに教えるか
     1 よい目的とよい方法
     2 教授活動の技能
     3 教授活動の評価

    第6章 職業としての教師
     1 広義の教師・狭義の教師
     2 教員制度からみた教師像
     3 さまざまな教師観
     4 現代教師の課題

    終 章 教育の「ふるさと」からの見直し
  • 内容紹介

    人間とはなにか、教育とはなにか。教育の理論と営みの歴史や、学校教育制度の分析など、教育原理と内容を軸に、人間のさまざまな行為を問題化し、広く教育の基本的な原理を探求する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沼野 一男(ヌマノ イチオ)
    元玉川大学

    松本 憲(マツモト アキラ)
    慶應義塾大学

    田中 克佳(タナカ カツヨシ)
    慶應義塾大学

    白石 克己(シライシ カツミ)
    仏教大学

    米山 光儀(ヨネヤマ ミツノリ)
    慶應義塾大学
  • 著者について

    沼野 一男 (ヌマノ イチオ)
    (ぬまの いちお)元玉川大学・元東邦大学教授・元神田外語大学教授。


    松本 憲 (マツモト アキラ)
    (まつもと あきら)慶應義塾大学名誉教授。

    田中 克佳 (タナカ カツヨシ)
    (たなか かつよし)慶應義塾大学名誉教授/元田園調布学園大学人間福祉学部子ども家庭福祉学科教授。

    米山 光儀 (ヨネヤマ ミツノリ)
    (よねやま みつのり)田園調布学園大学人間科学部心理学科教授/慶應義塾大学名誉教授。

教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:沼野 一男(著)/松本 憲(著)/田中 克佳(著)/白石 克己(著)/米山 光儀(著)
発行年月日:2010/04/15
ISBN-10:4762020818
ISBN-13:9784762020810
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 教育の原理 第四版 (教育演習双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!