東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書]
    • 東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001345837

東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2010/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島と海を介した朝鮮半島、中国大陸との交流に光をあて、中国史料にみえる倭人の登場や卑弥呼・倭の五王の国際外交など、大和王権成立にいたる対外関係の実像を描き出す。巻頭に対外関係史研究の総説を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    対外関係史研究の現状と展望―総説
    東アジア世界の成立―通史
    1 歴史的展開―縄文・弥生~六世紀(「倭国」の誕生
    邪馬台国からヤマト王権へ
    倭の五王と中国外交
    中国・朝鮮文化の伝来―儒教・仏教・道教の受容を中心として
    東アジア世界論)
    2 対外関係の諸相(朝鮮三国の興亡
    文字の伝来
    漢氏と秦氏
    日本列島の西と東
    遺跡・遺物にみる倭と東アジア
    金石文の語るもの
    倭王武の上表文)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒野 泰典(アラノ ヤスノリ)
    1946年生まれ。立教大学文学部教授

    石井 正敏(イシイ マサトシ)
    1947年生まれ。中央大学文学部教授

    村井 章介(ムライ ショウスケ)
    1949年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授

東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:荒野 泰典(編)/石井 正敏(編)/村井 章介(編)
発行年月日:2010/06/10
ISBN-10:4642017011
ISBN-13:9784642017015
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:331ページ
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 東アジア世界の成立(日本の対外関係〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!