海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) [全集叢書]
    • 海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001345953

海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:恒星社
販売開始日: 2002/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成14年度日本水産学会大会(近畿大学農学部)の「海藻食品の品質保持と加工・流通に関する課題」と題するシンポジウムの講演内容を中心に質疑応答と総合討論の内容を考慮、加味してとりまとめた。本書は、利用や研究の現状をふまえて、ごく些細な「こんなことも分かっていない」といったことをはじめとして、最近の海藻食品をめぐる課題を整理し、今後の研究方向に示唆を与える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 海藻食品の現状と展望(海藻食品の品質・加工・流通上の問題点)
    2 品質保持と加工の課題(わかめにおける湯通しと品質保持
    こんぶの熟成と品質保持
    のりの品質保持包装の現状と今後
    のりの高付加価値加工方法の開発)
    3 安全性の課題(ノリ生産とHACCPマニュアル
    ノリの品質に影響を及ぼす微生物類
    海藻中の微量元素と安全性)
    4 流通上の課題(ワカメの輸入と品質
    海藻サラダ原料の輸入と品質
    食用海藻の海外事情と国内問題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 広男(オガワ ヒロオ)
    東水大

    能登谷 正浩(ノトヤ マサヒロ)
    東水大

海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒星社厚生閣
著者名:日本水産学会(監修)/小川 広男(編)/能登谷 正浩(編)
発行年月日:2002/11/15
ISBN-10:4769909721
ISBN-13:9784769909729
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:水産業
ページ数:125ページ
縦:22cm
その他:海藻食品の品質保持と加工・流通
他の恒星社の書籍を探す

    恒星社 海藻食品の品質保持と加工・流通(水産学シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!