『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) [全集叢書]
    • 『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001346116

『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2009/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三国時代最強の「曹操」は勝率8割を誇る戦巧者。小国の「劉備」はいかに生き残りをかけて戦ったのか。乱世をしぶとく生きた「孫権」はどういう戦略をとったのか。『三国志』正史に現れた様々な人物像から、その興亡の原理を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 三国志の時代―三つ巴で展開された非情のサバイバル競争
    第1章 「魏」の曹操―治世の能臣、乱世の姦雄
    第2章 「蜀」の劉備―「徳」によって人心を得る
    第3章 「呉」の孫権―形勢観望のリアリスト
    第4章 軍師としての諸葛孔明―「負けない戦い」に徹した名采配
    第5章 政治家としての諸葛孔明―小国の蜀を支えた宰相の苦心
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守屋 洋(モリヤ ヒロシ)
    1932年、宮城県に生まれる。東京都立大学中国文学科の修士課程を修了。その後、中国文学者として著述、講演などで活躍

『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:守屋 洋(著)
発行年月日:2009/12/20
ISBN-10:4625684358
ISBN-13:9784625684357
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 『三国志』正史に学ぶ生き残り術(学びやぶっく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!