ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本]
    • ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001346481

ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 1999/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アニメみたいなところが面白かった」―。初めて歌舞伎を見た子どもの言葉をきっかけに、著者は歌舞伎の魅力に取り憑かれ、遠く「江戸」にタイムスリップしました。だがもとをただせば、歌舞伎は事件です。ニュースです。テレビです。ワイドショーです。20世紀最後の大襲名が片岡仁左衛門なら、21世紀最初のそれは中村勘九郎の勘三郎襲名ではないか。NHK元社会部記者の著者は、そこで気鋭の歌舞伎ウォッチャーに変身。取材方法は、メモ帳と双眼鏡。秘密兵器は、なんと幾何学。さて、その切れ味は…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「歌舞伎の幾何学」の勧め―ひと味違う歌舞伎の見方
    「歌舞伎ウォッチング」入門―中学生の歌舞伎見物
    「点」―小道具・大道具
    「線」―(「直線」―役者と観客
    「補助線」―裏方・後見
    「接線」―廻り舞台と花道
    「平行線」―花道と仮花道)
    「角度」―座席と舞台
    移動する「三角形」―歌舞伎の見方の基本形
    「四角形」―雪の形〔ほか〕

ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:大原 雄(著)
発行年月日:1999/02/22
ISBN-10:4773899018
ISBN-13:9784773899016
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:242ページ
縦:20cm
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 ゆるりと江戸へ―遠眼鏡戯場観察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!