駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書]
    • 駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001346530

駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2007/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前史から衰退までの歴史を辿り、その様式と構造、利用の実態、地域ごとの特色や江戸時代の交通政策との関連、駕篭かきたちの風俗までを明らかにする。
  • 目次

     まえがき
    第1章 駕籠の誕生
     一 駕籠前史
     二 駕籠の登場
     三 乗輿制
       ルイス・フロイスの報告書 乗與制での駕籠
     四 図絵に見る初期の駕籠通行
       駕籠の形態 駕籠が描かれている場所 駕籠に乗る人担ぐ人
     五 江戸での町駕籠の自由化

    第2章 駕籠の種類と担ぐ人
     一 乗り物と駕籠
     二 駕籠のつくりと製作
       乗り物師・駕籠師 仕様と大きさ 修復・保存処理
     三 駕籠を担ぐ人たち
       御駕籠之者・陸尺 宿駅人足、駕籠かき、雲助

    第3章 街道での駕籠
     一 駕籠継ぎ立て
     二 紀行や版画に見る駕籠
       紀行 朿海道五十三次の版画に見る駕籠
     三 外国人が見た駕籠
       自国との比較 駕籠のつくりと駕籠かき ハリスの江戸参向
       駕籠運行の観察 駕籠の評価
     四 特色ある駕籠利用
       大名行列 巡見使 日光例幣使 お茶壺道中 オランダ
       商館長の参付行列 早駕籠 関所での乗り物と駕籠 大井川で 
       の駕籠・蓮台渡し 輿入れ 和宮降嫁 唐丸駕龍――佐渡金山
       の水替人足 おかげまいりの施行駕籠 僧侶の駕籠 病人の村
       継ぎ駕籠 桜田門外の変での駕籠

    第4章 地域での駕籠
     一 江戸の駕範
       駕籠屋 江戸名所図会に見る駕籠 吉原通いの駕籠
     二 上方の駕籠
       京都 大坂
     三 尾張での駕籠
       『尾張名所図会』 天台宗中本寺格・密蔵院住職の江戸参向 天台座主・
       吉田源応のお迎え駕籠 尾張の俳人・横井也有の駕籠での旅 仙宥
       院の内津参詣 千村氏の江戸出府 尾張藩役人の廻村 現存す
       る駕籠
     四 駕籠にまつわる話
       駕籠訴 『旅行用心集』での駕籠 駕籠についての諺 悶着

    第5章 駕籠と江戸文明
     一 明治以降の駕籠
     二 交通史における駕籠

     あとがき
     参考文献
     駕籠関係年表 巻末
     事項索引 巻末
  • 内容紹介

    一本の棒に乗り台を下げ、人が担いで運ぶ「駕籠」が、日本独自の、そしてほぼ江戸時代に限定される乗り物であったのはなぜか。本書は、その前史から衰退までの歴史を探り、資料館や博物館、旧家や寺社に現存する駕籠を調査して、駕籠の様式、利用の実態、地域ごとの特色、「車」の利用を抑制する交通政策との関連、駕籠かきたちの風俗までを明らかにして、日本交通史の知られざる側面に光を当てる。

    図書館選書
    その様式,利用の実態,地域ごとの特色,車の利用を抑制する交通政策との関連から駕籠かきたちの風俗までを明らかにし,日本交通史の知られざる側面に光を当てる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 芳昭(サクライ ヨシアキ)
    1938年、愛知県名古屋市に生まれる。愛知学芸大学卒業、愛知県内の小中学校および愛知教育大学附属名古屋中学校、愛知県教育委員会義務教育課長を歴任。交通史研究会会員、名古屋郷土文化会理事

駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:櫻井 芳昭(著)
発行年月日:2007/10/22
ISBN-10:458821411X
ISBN-13:9784588214110
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:282ページ ※275,7P
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 駕篭(ものと人間の文化史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!