なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

販売休止中です

    • なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001346648

なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2009/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大雪渓の雪の上を一生けんめい歩いている小さな黒い虫たち。彼らはどこからきて、どこへいこうというのか。雪の上に食べものはあるのか。日本を代表する動物行動学者である著者は、少年のころより生きものや自然とふれあいながら、じつにたくさんの疑問を胸のうちにためてきた。身近な犬や猫の行動から、チョウやホタル、さまざまな虫たちの行動まで、深い関心を寄せ、疑問を解いていこうとする珠玉のエッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 動物たちそれぞれの世界(庭のタヌキ
    冬の越しかた
    春のチョウ
    小鳥の給餌
    田んぼのカエル ほか)
    第2章 動物の言い分、私の言い分(稲むらの火
    京都議定書
    二つの美
    トルコの旅で感じたこと
    遠野を訪れて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 敏隆(ヒダカ トシタカ)
    1930年東京生まれ。昆虫学者、動物行動学者。東京大学理学部動物学科卒業後、東京農工大学、京都大学教授。82年に創設された日本動物行動学会の初代会長。滋賀県立大学学長、総合地球環境学研究所所長を歴任。京都大学名誉教授。著書には日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した『春の数えかた』(新潮社)など多数がある

なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:日高 敏隆(著)
発行年月日:2009/10/02
ISBN-10:4569772056
ISBN-13:9784569772059
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:269ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 なぜ飼い犬に手をかまれるのか―動物たちの言い分(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!