福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル [単行本]
    • 福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル [単行本]

    • ¥2,72382 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009001346999

福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル [単行本]

価格:¥2,723(税込)
ゴールドポイント:82 ゴールドポイント(3%還元)(¥82相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と49分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 農園芸活動のすすめ(社会をいやす農業・園芸
    農園芸の楽しさと難しさ―活動を上手に継続するには)
    第2章 農園芸活動の基礎(知っておきたい作物栽培の流れ
    活動場所を用意する ほか)
    第3章 無理せずできる農園芸活動の展開(一人ひとりにあった作業を考える
    結果を出す栽培を仕組む ほか)
    第4章 農園芸活動の実際(事前の準備
    プログラム作成の実際 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊原 憲子(トヨハラ ノリコ)
    大阪府立食とみどりの総合技術センター主任研究員。大阪府出身。大阪府立大学(花卉学)卒業。大阪鶴見「花の万博」職員を経て、現職。1999年から、農とみどりの多面的機能活用をテーマに、高齢者や障害者の農業・園芸作業に関する研究課題に取り組んでいる。専門は、花き・緑化植物の栽培・利用に関する研究で、屋上・壁面緑化について民間企業との共同研究・製品開発にも従事

    石神 洋一(イシガミ ヨウイチ)
    NPO法人たかつき代表理事。大阪府出身。甲南大学を卒業後、アメリカのオハイオ大学大学院で環境学を修了。人と自然との関わりを通し、福祉と環境の改善向上に貢献したいと考え、2001年5月にNPO法人たかつきを設立。高槻市の委託をうけた「街かどデイハウス晴耕雨読舎」をはじめ、子どもの自然体験活動、病院や福祉施設への園芸療法プログラムの提供、初級園芸福祉士養成講座など幅広い事業を展開している。アメリカ園芸療法協会認定正園芸療法士(HTR)、NPO法人日本園芸福祉普及協会理事、日本園芸療法協議会理事

    宮上 佳江(ミヤカミ ヨシエ)
    (有)ガーデンライフ代表取締役、介護福祉士。岐阜県出身。多摩美術大学(日本画専攻)卒業。特別養護老人ホームで園芸活動を実践後、渡米。アメリカ・コロラド州デンバー植物園の園芸療法講座(Center for Horticultural Therapy Studies)を受講するなど園芸療法について学ぶ。2001年度より大阪府が主催する「農産園芸福祉ボランティア養成講座」の運営にあたる。アメリカ園芸療法協会認定正園芸療法士(HTR)、湊川短期大学、大阪テクノ・ホルティ園芸専門学校非常勤講師(園芸福祉分野)、園芸療法研究会西日本委員、(社)フラワーソサイエティー会員

福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:豊原 憲子(著)/石神 洋一(著)/宮上 佳江(著)
発行年月日:2007/03/15
ISBN-10:4540062093
ISBN-13:9784540062094
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:190ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 福祉のための農園芸活動―無理せずできる実践マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!