京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書]

販売休止中です

    • 京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001347096

京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2002/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の心を惹きつけてやまない京都。その魅力のひとつが、いにしえを偲ばせる、ゆかしい地名の数々ではないだろうか。祇園、西陣、化野、宇治…、その雅やかな響きの陰に、はたしてどのような歴史がひそんでいるのか?本書は、そんな地名の由来を、著者が実際に京都の町を歩きに歩き、丹念なフィールドワークをもとにさぐったものである。各項目ごとに周辺情報・地図を付記し、観光ガイドとしても最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都は水の都だった!
    第2章 坂に伝わる人の思い
    第3章 京都の町づくり―開発と産業
    第4章 人々を救う仏教思想―気になる寺々
    第5章 葬送の地に立つ
    第6章 京都にはいくつもの戦いがあった
    第7章 占いと怨念の世界
    第8章 京都の遊びと地名
    第9章 いつまでも慕われる人
    第10章 朝鮮半島と地名
    第11章 食べ物・飲み物と地名
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷川 彰英(タニカワ アキヒデ)
    1945年、長野県松本市生まれ。曹洞宗の寺院に育つ。東京教育大学教育学部、同大学院博士課程修了。現在、筑波大学教授、博士(教育学)。日本地名研究所評議員。柳田国男研究から地名研究に入る。本職のかたわら全国の地名を訪ね歩き、地名エッセイストとしても活躍

京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:谷川 彰英(著)
発行年月日:2002/11/01
ISBN-10:4584120498
ISBN-13:9784584120491
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:279ページ
縦:18cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 京都 地名の由来を歩く(ベスト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!