生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書]
    • 生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001347115

生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「もの」と「こと」の生態学(群集生態学―動物を材料にして
    安定とは何か―「安定」を「非安定的」に考えよう
    「もの」は「こと」が作り上げる ほか)
    2 応用生態工学とは何か(応用生態工学とは何か、それは今後どのように進めていくべきか
    長良川、琵琶湖、そして生態学者(聞き手・宮田親平)
    水問題の解決のための一策―「生きものとしての私」の視点から)
    3 「古代湖」としての琵琶湖の自然と文化(生命文化複合体としての琵琶湖―それをいかに取り戻すか
    琵琶湖博物館の「ずるさ」
    「色眼鏡」を掛けて「多色」を見よう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川那部 浩哉(カワナベ ヒロヤ)
    1932年京都に生まれる。1960年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。群集生態学専攻。京都大学理学部教授・京都大学生態学研究センター長などを経て、1996年から琵琶湖博物館館長。この間、日本生態学会・応用生態工学会・国際古代湖学会の会長などをつとめる

生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:川那部 浩哉(著)
発行年月日:2007/07/25
ISBN-10:4540072005
ISBN-13:9784540072000
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:220ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 生態学の「大きな」話(人間選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!