スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 [単行本]

販売休止中です

    • スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001347267

スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2006/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浅間高原のスノーシューフィールドを紹介。旅人(ホステラー)のためのスノーシューイングガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スノーシューって何?
    第2章 スノーシューイングにチャレンジ
    第3章 雪山の基礎知識
    第4章 冬山の基本技術(さあ実戦です!)
    第5章 スノーシューイングで用意するもの
    第6章 危険防止への準備
    第7章 楽しいスノーシューイングのために
    第8章 スノーシューイングコースの例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 智(サトウ サトル)
    1961年生まれ、佐渡島出身。青少年活動を続け、NPO『風のたより』を設立。2000年に群馬県嬬恋村に北軽井沢ブルーベリーYGH(ユースゲストハウス)と2002年にペンションティンカーベルをオープン。グリーンツーリズム火山体験プログラム推進委員会を立ちあげ、考案したプログラムが文化庁の「私の旅百選」に選ばれる。雪国育ちの経験と山岳会で鍛えた技術を基に、雪山登山から秘境の探険まで行い、各種のインタープリテーションプログラムを開発している

    土井 健次(ドイ ケンジ)
    1969年生まれ、奈良市生まれの浦和育ち。1992年にNPO『風のたより』を設立。現在、さいたま市在住。2000年に高原プロジェクトを設立。群馬県・長野県をフィールドにした自然ガイドを行っている

    武馬 利江(ブマ トシエ)
    愛知県江南市出身。1998年よりNPO『風のたより』に参加。2001年まで三重県三雲町(現・松阪市)にある松浦武四郎記念館で学芸員として勤務。2003年より嬬恋村での各種活動に参画

    三苫 かおり(ミトマ カオリ)
    福岡市出身。1996年よりNPO『風のたより』に参加。北海道のFM稚内放送でパーソナリティーとして活躍。その後、富良野の民宿千葉荘のオーナーを経て、現在は中富良野のペンション歩゜風里(ポプリ)のオーナーとして各地からの旅人を迎える

    根来 佐久子(ネゴロ サクコ)
    大阪府出身の看護師。1997年よりNPO『風のたより』に参加。現在、吹田市在住

    佐藤 智子(サトウ トモコ)
    群馬県館林出身。1992年よりNPO『風のたより』に参加。北軽井沢ブルーベリーYGHやペンションてぃんカーベルを切り盛りし、内助の功で佐藤の活動をサポートしている

スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 の商品スペック

商品仕様
出版社名:パレード ※出版地:大阪
著者名:佐藤 智(著)/土井 健次(著)/武馬 利江(著)/三苫 かおり(著)/根来 佐久子(著)/佐藤 智子(著)
発行年月日:2006/12/20
ISBN-10:4434087045
ISBN-13:9784434087042
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 スノーシューで雪遊びしよう―冬のネイチャーウオッチングに最適 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!