旅館業の変遷史論考 [単行本]
    • 旅館業の変遷史論考 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001347315

旅館業の変遷史論考 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2010/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅館業の変遷史論考 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「旅篭屋」「湯治宿」から「旅館」への業名変遷過程
    第2章 鉄道駅の設置と「駅前旅館」の出現
    第3章 鉄道省の観光旅行客増強対策事業
    第4章 経営改善と近代化意識の高まり
    第5章 昭和戦前期の旅館の統計記録と経営環境
    第6章 宿屋・旅館同業組合組織の変遷
    第7章 国際観光事業の復活と旅館の組織化対応
    第8章 日本観光旅館連盟と日本交通公社協定旅館連盟
    第9章 戦後復興期から平成期への変遷過程―量的成長の限界と質的成長への方向
    第10章 ホテルの成長発展と旅館への影響
    第11章 観光旅行需要拡大化の態様と旅館の対応
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 吾郎(キムラ ゴロウ)
    1928年滋賀県生まれ。1952年関西大学短期大学部商工経営科卒業。1953年大阪府立商工経済研究所勤務。中小企業・商業・サービス業の調査研究、業界診断等に従事。流通経済室長、総括研究員。1983年3月退職。4月八代学院大学、大阪産業大学、阪南大学非常勤講師。1987年4月大阪商業大学商経学部専任講師。助教授、教授、大学院地域政策学研究科兼任。1998年3月退職。著書に『現代日本のサービス業』(商工組合中央金庫第7回中小企業研究奨励賞受賞、新評論、1981)など

旅館業の変遷史論考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:木村 吾郎(著)
発行年月日:2010/07/05
ISBN-10:4571310196
ISBN-13:9784571310195
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:193ページ
縦:22cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 旅館業の変遷史論考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!