統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • 統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001347461

統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2002/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これまで、「わからない病」「治らない病」として差別的に扱われてきた「精神分裂病」という名称が「統合失調症」に変わった。過労・不眠によって心が閉ざされてゆく発病までの初期段階から、対人恐怖・迫害妄想の段階を通り発病に至るまでの経緯を解明。心・身体・社会という統合的視点から、この病を了解的に捉えなおす。汎精神疾患論のアプローチから、精神病理を解体する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    精神分裂病から統合失調症へ
    1 精神疾患とはなにか?(精神の危機と自明性の喪失
    狂と狂気
    汎精神疾患論の提起)
    2 関係失調としての統合失調症(「精神分裂病」概念のはらんできた矛盾
    迫害妄想論の展開)
    3 迫害妄想病の人間学的構築(迫害妄想型の三段階
    対人/社会恐怖様段階
    迫害的幻覚・妄想期
    夢幻様状態)
    「慢性化」の問題と「経過型」について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森山 公夫(モリヤマ キミオ)
    1934年長野県生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部精神神経科講師を経て、現在、陽和病院院長。かねてより、精神の病いとは、過労や不眠が進行し、心が閉ざされてゆく先の状態であり、自己が自己身体と乖離し“いま、ここに”生きることを消失した状態であると捉え、汎精神疾患論を展開し続けている

統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:森山 公夫(著)
発行年月日:2002/08/20
ISBN-10:448005961X
ISBN-13:9784480059611
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 統合失調症―精神分裂病を解く(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!