現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001347599

現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫]

森 毅(著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2006/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古典的な微積分の基礎課程を、見晴らしのきく小高い現代的な立場から眺め渡した、読みきり22講義。「不等号と論理」「極限と連続」「実数の基本性質」に始まり、「指数関数と三角関数」「収束の一様性」「曲線と曲面」を経て「複素変数関数」「フーリエ変換と超関数」「偏微分方程式」に至る、解析学メインルート。講義の最中、時折もらす森一刀斎のつぶやきは、濃い霧の中を行く初学者にとって、そのむこう、ゆるやかに広がる景色と地形を髣髴とさせる。「そうだったのか!」とひざを叩かせる、解析学の秘伝公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不等号と論理
    極限と連続
    実数の基本性質
    微分(differential)
    指数関数と三角関数(円関数)
    微分を使って
    近似と極限
    差和分と微積分
    2階微分
    微分作用素
    積分と密度微分
    収束の一様性
    微積分と連続関数
    面積と体積
    ガンマ関数をめぐって
    曲線と曲面
    ベクトル解析
    解析性
    複素変数関数
    フーリエ級数
    フーリエ変換と超関数
    偏微分方程式をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 毅(モリ ツヨシ)
    1928年、東京生まれ。数学者。東京大学理学部数学科を卒業。京都大学教養部で教鞭を執り、また民間の数学教育運動にも参画した。京都大学名誉教授。自由な発想による評論の鋭さから、“一刀斎”と呼ばれている

現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:森 毅(著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:448009010X
ISBN-13:9784480090102
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
ページ数:349ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 現代の古典解析―微積分基礎課程(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!