まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001347834

まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2011/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    専門的な施設や高度な技術で作られた医療器具が存在せず、病の知識も乏しかった江戸時代の人々は、どのようにして病魔と戦ってきたのだろうか?本書では「医者」「病」「薬」などの観点から、江戸時代の医学について解説している。まだ戦国時代のきな臭さが残る江戸初期から、一気に近代化に進んだ江戸後期まで、この約200年のあいだに見せた日本の医学の進化、発展の歴史を紐解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸の医療事情(遣隋使により大陸から医学知識を体得―江戸期以前の医療事情
    医師制度が確立する傍らで、東洋医学が民間に広がる―江戸初期の医療事情 ほか)
    第2章 江戸の医師(大奥にも入ることを許された医師―奥医師
    誰でもなれるからこそピンからキリまで―町医者 ほか)
    第3章 江戸の病(江戸末期に猛威をふるった伝染病―コレラ(三日コロリ)
    江戸を襲った高熱の病―麻疹 ほか)
    第4章 江戸の薬(万病に効いた!?江戸期の薬の真打―薬用人参
    富山の置き薬の原点―反魂丹 ほか)
    第5章 江戸の民間療法と信仰(驚きの治療法もいっぱい!?―庶民の知恵
    身近な治癒法として大ブームが巻き起こった―温泉療法 ほか)
    第6章 江戸の医学の雑学(当時の日本のトップたちの死因とは?―将軍たちの病気
    偽物が出回りやすかった売薬の環境―たくさんあった怪しい薬 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 シヅ(サカイ シズ)
    1935年静岡県生まれ。三重県立大学医学部卒業。東京大学大学院修了。医史学専攻。順天堂大学医学部教授を経て、同大特任教授・名誉教授、日本医史学会理事長などをつとめる。テレビドラマやコミックの医学監修などでも知られる

まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:酒井 シヅ(監修)
発行年月日:2011/04/30
ISBN-10:4584393133
ISBN-13:9784584393130
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
ページ数:237ページ
縦:15cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ まるわかり江戸の医学(ワニ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!